組織図
令和3年度 執行役員 |
役職 | 氏名 | 担当部会 | 所属町会 |
会長 |
佐野 治人 |
豊町東町会 |
|
---|---|---|---|
副会長 |
鶴崎 光次 |
地区社協部会 |
豊町西町会 |
副会長 |
小池 守 |
防災部担当 |
栄町町会 |
副会長 |
島田 英司 |
会計担当 |
通一丁目町会 |
副会長 |
宍戸 一郎 |
体育部担当 |
富里町会 |
副会長 |
今井 雅 |
文化部担当 |
豊町西町会 |
副会長 |
安岡 俊明 |
広報部担当 |
緑ヶ丘町会 |
副会長 |
水谷 修國 |
生活環境部担当 |
泉町町会 |
事務局長 |
千代田 裕弘 |
事務局 |
通一丁目町会 |
事務局次長 |
岩佐 祐義 |
事務局 |
富里町会 |
地区社協副部会長 |
山名 恵子 |
地区社協部会 |
富里町会 |
富里地域ふるさと協議会会長 佐野 治人
住みよい地域づくりは地域活動の恒久的な理念ですが、施策は社会情勢の変化に合わせて改善していかなければなりません。柏市ではかつて地域活動の柱であった青年団は消滅。老人会や子供会、婦人会といった組織も全国的に減少の一途をたどっています。特に都市部においては転入・転出が激しく、近隣住民同士の絆が希薄になっていたり、世代間で生活習慣が大きく異っているため価値観を共有し難くなっています。私たちの地域も例外ではありません。地域イベントや福祉活動などに加えて、すべての世代に共通する問題を前面に押し出して、多世代が交流できる活動していくことが重要です。具体的には地域防災がその筆頭になるでしょう。東日本大震災から10年がたち、私たちはあの時痛感した地域の絆の大切さを忘れがちになってはいないでしょうか?今一度富里地域の防災対策を見直してみたいと思います。先ずは近隣住民同士が防災に関する考え方を共有することから始めましょう。 |
富里地域ふるさと協議会 地区社協部会部会長 鶴崎 光次 富里地域は7町会で構成され、世帯数 6,500、人口 22,000と大変大きな地域です。地域には様々な生活課題があります。各町会から選出されたスタッフが地域の安心安全と住みよい地域づくりを目指して活動しております。一町会単独では困難な体育祭や文化祭を共同して開催したり、高齢化社会や少子化時代に対応した各種サロンなども開催しています。柏市内でも活発な活動をしている協議会として好評を得ています。これも30数年間先達の積み重ねてこられた努力と、地域皆様方のご協力のおかげであります。これからも行政や各機関、団体と連携して住み良い街づくりを目指して活動してまいります。今後益々高齢化が進む中で、住民相互による支えあい活動の仕組み作りにも取り組んでまいります。地域の皆様には各行事や催し物について、回覧板やホームページ、広報誌、ポスターなどでお知らせいたします。皆様方の積極的なご参加が協議会の活動を盛り上げる力となります。ご協力、ご支援の程宜しくお願い致します。 |
富里地域ふるさと協議会 事務局事務局長 千代田 裕弘 旧ふる協と旧社協が合併し、現在のふる協になって10年が経過しました。その間に少子高齢化が進み、ふる協の役割が益々増えていると思います。安全安心な環境の下で住民の皆さんが明るく元気に毎日が送れるように、、各専門部のメンバーが知恵を出し合い、又行政のご協力もいただき、様々な行事を企画し推進していきたいと考えています。今後も是非、お仲間を誘って行事に参加してください。楽しいですよ! お待ちしています。 |
会計・監査
会計担当副会長 島田 英司(通一丁目町会長)
平成29年度より「ふるさと協議会・社協部会・防犯協会支部」の会計全般を担当することになりました通一丁目町会長の島田英司です。
会計全般は前任の方に比べて、経験が浅く会計の習熟度が低いことが気掛かりですが、富里地域ふるさと協議会及び富里地区社協部会の発展のために「会計とは何かをすべきか」を初歩から勉強していくつもりですのでよろしくお願い致します。
ここに今後の基本的な考えを述べ、各部との連携を深めていきたい。
(例)バザーの充実、コピーの有料化、飲料水の購入販売強化、野菜即売会等
役職 | 氏名 | 担当部会 | 所属町会 |
担当副会長 | 島田 英司 | 一般会計・特別会計 |
通一丁目町会 |
---|---|---|---|
会計 | 渡辺 宏美 | 一般会計(ふる協) | 泉町町会 |
会計 | 中嶋 明子 | 特別会計(社協) | 豊町東町会 |
監査役 | 林 悦子 | 会計監査 |
富里町会 |
監査役 | 花田 良徳 | 会計監査 |
豊町東町会 |